Contents
最初に
当レビューは、基本的に過去の成績・傾向や数字から読み取れる部分だけを評価し、その他の部分に関してはコメントのみに留めています。
馬体や血統はご自身の知識で補完して検討してみてください。
レビューは無料でご覧いただけますが、時間をかけて作成しておりますので他ブログへの転載等はご遠慮頂きますようお願い申し上げます。
皆さんの出資馬検討のお役に立てれば幸いです。
※各データは慎重に確認の上掲載しておりますが、間違いが無いとは言い切れません。
出資の際はご自身で調べた上であくまで自己責任でお願い致します。
※公式サイトより転載しているデータ、画像についてはクラブの許可を得て利用しています。
母現役成績:賞金や勝利数、重賞での活躍度合いなどを基準に評価
母産駒実績:産駒の中央での勝ち上がり数や、大物の有無を基準に評価
出生時母年齢:[8-13歳(壮年)]>[~7歳(若年)]=[14-17歳(高齢)]>[18歳~(超高齢)]の順に評価
※空胎明けや2,3番仔の牡馬はプラス評価、初仔の牝馬は割引評価
厩舎実績:前年リーディング、勝ち上がり率、AEI/CPIを基準に評価
※非社台系クラブは社台グループ率の低さも加味(社台の施設が使用できない為、社台グループ率が低く結果を残している厩舎は非社台クラブ向きと判断)
2021年度 全頭募集馬評価・レビュー
キトゥンズロア' 20(牡)
栗東・矢作 芳人
1口価格:17万円
※7%OFF参考:15.81万円 [体高cm / 胸囲cm / 管囲cm / 体重kg]
155/ 180 / 20.5 / 470 (9月25日時点)
(勝ち上がり率|牡牝平均42.9%)
母現役成績:★★★★★★☆☆
(海外にて22戦7勝)
母産駒実績:※初仔のため未評価
出生時母年齢:★★★★★★☆☆
(8歳:壮年 8-13歳・初仔)
(前年1位・勝ち上がり率=48%・AEI/CPI=1.34・社台グループ率=33%)
- コメント
今年のサプライズ募集かつ最大の目玉。
預託先は昨年のリーディングである矢作厩舎です。
矢作厩舎といえば本馬と同じFrankel産駒のモズアスコットをGI制覇に導いています。
非常に筋肉質の雄大な馬体で、特にトモの迫力には圧倒されます。
血統的には欧州寄りの重そうなイメージですが、この馬体、この歩様なら日本の馬場でも大きいところを狙えるのではと期待を抱いてしまいます。
繁殖の質もパカパカファームトップクラスですし、かなり値は張りますが思い切って出資する価値のある馬だと思います。
単なるロマン枠ではなさそうです。
ヴェイルドイントリーグ' 20(牡)
1口価格:7万円
※7%OFF参考:6.51万円
156 / 181 / 21 / 478 (9/25時点)
母現役成績:★★★★★☆☆☆
(海外にて9戦1勝)
母産駒実績:※日本での出走歴無しのため未評価
出生時母年齢:★★★★★★★☆
(9歳:壮年 8-13歳)
(前年11位・勝ち上がり率=60%・AEI/CPI=1.40・社台グループ率=55%)
- コメント
こちらは海外のセールで購入された馬ですね。
まずチャーチルという聞きなれない種牡馬ですが、現役時代は主にマイル以下で好成績を収めています。父はガリレオ、母父はストームキャット。
募集馬の馬体を見てみると非常に柔らかい歩様をしています。
現時点ではちょっと緩さがあるので仕上がりが遅くなるのではないかなという懸念もありますが、馬自体は好印象を受けました。
活躍の舞台は父と同じくマイル付近になるのではないでしょうか。
藤原厩舎ということでクラブとしては自信があるのでしょう。
個人的にも非常に興味を惹かれますが、もう少し成長過程を様子見したい1頭。
アップワードスパイラル' 20(牡)
美浦・大竹 正博
1口価格:6.4万円
※7%OFF参考:5.952万円
[体高cm / 胸囲cm / 管囲cm / 体重kg]
157 / 176 / 21 / 478 (9/25時点)
(海外にて9戦2勝)
母産駒実績:★★★★★☆☆☆
(2頭デビュー1頭勝ち上がり:スパイラルノヴァ)
出生時母年齢:★★★★★★☆☆
(10歳:壮年 8-13歳 5番仔)
(前年49位・勝ち上がり率=36%・AEI/CPI=0.94・社台グループ率=30%)
- コメント
クラブ会員の方にはお馴染みの繁殖の仔ですね。
スパイラルノヴァ、インアスピンの半弟にあたります。
サトノダイヤモンド産駒というのが未知数で評価が難しいですが、脚長で父に似た非常に見栄えのする馬体をしており、府中の直線を大きなストライドで伸びてきそうなイメージが浮かびます。
上の価格(スパイラルノヴァ 父キズナ:2200万円、インアスピン 父モーリス:1500万円)を考えると3200万円は結構盛ってきたかな?という印象も受けますが、この出来を見ると納得です。
見学会でも相当人気があったようですので、出資するなら様子見している暇はないかもしれませんね。
1口価格:5.6万円
※7%OFF参考:5.208万円
155/ 181 / 20.5 / 470 (9/25時点)
(勝ち上がり率|牡馬:43.6%/牝馬:32.7%)
母現役成績:★★★★★☆☆☆
(海外にて26戦2勝)
母産駒実績:※初仔のため未評価
出生時母年齢:★★★★★☆☆☆
(7歳:若年 ~7歳・初仔)
(前年15位・勝ち上がり率=41%・AEI/CPI=0.79・社台グループ率=45%)
- コメント
おそらく代表のハリーさんが気に入っている種牡馬、今年のモーリス産駒1頭目。
本馬は初仔ながら、筋肉量もありしっかりとした馬体に見えますね。
バランスも良いですし見栄えがします。
預託先は昨年のバクマツに続く斎藤厩舎です。
斉藤厩舎と言えば凱旋門制覇に期待がかかるクロノジェネシスを管理していますね。
ちなみにバクマツは滋賀のチャンピオンヒルズで調整されており、本馬も外厩はここを使うことになるのではないかなと思います。
敷地面積はノーザンファームしがらきの2倍を誇る日本最大規模の外厩です。
(今回の募集馬では矢作厩舎、小林厩舎なんかもチャンピオンヒルズを使ってくれるかもしれません)
血統配合的にもバランスが取れていると思いますし、魅力のある1頭だと思います。
ポウリナズラヴ' 20(牝)
1口価格:4.4万円
※7%OFF参考:4.092万円
157 / 187 / 20.5 / 503 (9/25時点)
(勝ち上がり率|牡馬:38.3%/牝馬:28.7%)
母現役成績:★★★★★★☆☆
(海外13戦4勝)
母産駒実績:※産駒未デビュー
出生時母年齢:★★★★★★★☆
(8歳:壮年 8-13歳・3番仔〇)
厩舎実績:★★★★★☆☆☆
※開業間もないため暫定評価
(参考:前年120位→本年度9月時点33位・勝ち上がり率=34%・AEI/CPI=0.39・社台グループ率=27%)
- コメント
1つ上は昨年のクラブの目玉として募集されたファベル(父ディープインパクト)
半兄のファベルは中サイズの馬体重でディープらしいキレを兼ね備えていそうな印象を受けましたが、本馬は牝馬ながら募集時点で500キロオーバーの逞しい馬体。
それでいて歩様に重さもないですし、ディープを2年連続で種付けしたことから血統的な期待度も高いです。母年齢的にも活躍馬が出そうなタイミング。
厩舎も今非常に勢いのある若手の吉岡厩舎。
社台グループ率も低く、数も使ってくれそうな印象です。
こちらも相当人気すると思われますので、出資を考えている方はお早めに。
ボカイウヴァ' 20(牝)
1口価格:3.6万円
※7%OFF参考:3.348万円
[体高cm / 胸囲cm / 管囲cm / 体重kg]
152 / 182 / 21/ 484 (9/25時点)
(勝ち上がり率|牡馬:43.6%/牝馬:32.7%)
母現役成績:★★★★★☆☆☆
(海外にて13戦3勝)
母産駒実績:★★★★★☆☆☆
(2頭デビュー1頭勝ち上がり:ヴァルガス)
出生時母年齢:★★★★★★☆☆
(9歳:壮年 8-13歳・4番仔)
(前年119位・勝ち上がり率=29%・AEI/CPI=0.61・社台グループ率=37%)
- 推しポイント
今年のモーリス産駒2頭目は、クラブお馴染みボカイウヴァの4番仔です。
クラブではヴァルガス、マテウスと本馬の全兄2頭が募集されました。
ヴァルガスは中央では期間内に勝ち上がれませんでしたが、地方転出策の門別であっさり2勝をクリアしモーリスらしい成長力を見せてくれました。
本馬は初の牝馬。馬体は兄たちに比べて少しコンパクトな印象を受けます。
ただその分仕上がりは早くなるでしょうし、牝馬らしい素軽い動きができれば面白いかもしれません。
預託先は開成高校→東大卒というエリートコースを歩んできた頭脳派の林調教師。
前年度はあまり奮わない順位でしたが、今期は9月時点でリーディング50位と飛躍中。
4年目で将来性のある厩舎です。
オールアイキャンセイイズワウ' 20(牡)
母現役成績:★★★★★☆☆☆
(海外14戦3勝)
母産駒実績:★★★★★☆☆☆
(5頭デビュー2頭勝ち上がり)
出生時母年齢:★★★★☆☆☆☆
(15歳:高齢 14-17歳・8番仔)
- コメント
この仔に関しては個人的に贔屓目にならざるを得ない事情が。
私が一口馬主デビュー後初めて命名させて頂いたシェノン(父キズナ)の半弟です。
シェノンは残念ながら中央で勝ち上がることはできませんでしたが、芝でもダートでも掲示板に載る堅実な走りを魅せてくれました。
本馬もおそらく芝ダート問わない走りを見せてくれるのではないかなと思います。
馬体を眺めると雄大な馬体に少し短めの脚。いかにも短距離馬といった様子が伺えます。
クラブの見立てでは夏頃にデビューできるのではとのことなので、来年の札幌or函館で1勝サクッと勝ち上がってくれないかなと期待を抱いています。
厩舎はデビュー1年目の小林厩舎。大手厩舎だと思うように数を使ってくれない場合もあるので、柔軟なローテが期待出来ます。
募集価格も1200万円と今回最安値。
コスパ重視で気軽に楽しむにはもってこいだと思います。
顔も凄くかわいいですよ。
総評
今年はパカパカファーム産の繁殖に不受胎が多かったこともありラインナップを心配していましたが、まさか外国産馬2頭が募集されるというサプライズ。しかも父フランケルに矢作厩舎というロマン溢れる組み合わせ。
正直血統を見た段階では重そうだし宣伝要因かな?(失礼)くらいに思っていましたが、馬体と歩様を見て評価を改めました。本当に良い馬です。
それ以外の馬に関しても、これは全く走らないなという印象の馬はゼロで全馬それぞれの魅力があります。
私自身も非常に迷いましたが、別クラブで出資した馬との兼ね合い(種牡馬被りや路線被り)を加味してキトゥンズロア20、アップワードスパイラル20、ポウリナズラヴ20、オールアイキャンセイイズワウ20の4頭に出資する予定です。
ご一緒の皆様、よろしくお願い致します。
新規入会キャンペーンについて
クラブ既会員先行割引の他、新規入会用のキャンペーン[リンク]が2021.10.6 10:00 〜2021.12.1 9:00まで実施されます。
[ 早特割&ポイントUPキャンペーン ] 早期出資特典は割引とポイントUP!
- 2021.10.6 10:00 〜 2021.12.1 9:00 までの期間に出資された場合、早特割&ポイントUPキャンペーン(一般販売)として早い者勝ちで最大12%オフ(新規入会者も最大12%オフ)とクラブポイント8%が付与されます。(通常ポイント5%との併用はできません)
- クラブポイントは最短で2022年1月末からポイント付与&利用可能になります。
- 割引の口数については、6口以上の早期出資がお得になります。*下記リンク先の詳細の補足:6口のカウントについて、出資頭数に関わらず、当該期間の合計で計算されます。
[ 新規入会金無料 ] 2021.10.6 10:00 〜2021.12.1 9:00まで
- 期間中での新規出資時の入会金(¥10,000税抜)が無料となります。*2020年産募集馬へのご出資が対象となります。(募集中の2019年産募集馬には適用されません)
[ お友達紹介キャンペーン ] 2021.10.6 10:00 〜2021.12.1 9:00まで
- 期間中、新規の会員様をご紹介頂いた会員様に5000Pを付与致します。新規会員様は入会時の入会理由にご紹介頂いた会員様の会員番号とお名前を記入して頂きますようお願い致します。
- 本キャンペーンで入会された方全員にクラブロゴ入りマスクをプレゼントします。
[ クラブ会員先行販売期間の設定 ] 2021.9.28 12:00 〜 2021.10.4 9:00
- 会員様向けに一番お得な早特割&ポイントUPでの販売を現クラブ会員様*のみを対象として実施します。
- 会員様先行販売期間での出資申し込みについては10月の口座振替でのご請求となります。
*2021.9.27時点で出資会員となっている会員様が対象です。 [ キャンペーンスケジュールなどの詳細 ]: こちらのリンク先をご確認ください。 *割引についてはクラブ負担となります。
もし記事を読んでワラウカドに興味を持っていただいた方がいらっしゃいましたら、私でよろしければご紹介させて頂きますのでメールフォームもしくはTwitterのダイレクトメッセージでお気軽にご連絡ください。
一応クラブからはロゴ入りマスクがプレゼントされるようですが、個人的にも何か心ばかりのお礼ができればなと思っております。※あまり期待はしないでください(^^;)
ワラウカドへの入会を通じて一緒に出資馬を応援できる仲間が少しでも増えればと思っております。
本記事がそのきっかけになれば幸いです。