カメラレンズの記事を読んでいたところ驚きのニュースが!
私が現在メインで使用中の「EF70-200mm F2.8L IS II USM」がリニューアルされ、III型として2018年9月に発売されるようです。
http://cweb.canon.jp/ef/info/ef70-200/f28l/
旧型からの主な変更点
“従来のコーティングの見直しに加え、レンズ面に対して垂直に近い角度で入射する光に対して反射防止効果を発揮する特殊コーティング「ASC(Air Sphere Coating)」を採用”とのこと。
これにより、フレアやゴーストを大幅に抑制し、逆光性能が向上しているようです。
手振れ補正やレンズ構成等は変わらず、外観の塗装など細かな変更点はあるようですが、画質に直結するのは上記のASC特殊コーティングくらいでしょうか。
となると今回はマイナーチェンジ程度に留まりそうですね。
旧型からの買い換え、新規購入は?
II型の発売が2010年なので発売から8年半しか経っていませんし、現行レンズもさすがLレンズという綺麗な写真が撮影できますのでII型からIII型への買い換えは少し踏みとどまって考えた方がいいかもしれません。
もちろんII型を持っていない方は、少なからずIII型の方が画質の向上が見込まれるので9月まで待って新型を購入するのはありです。
2018年6月発売予定のEF70-200mm F4L IS II USMもおすすめ
2006年発売の「EF70-200mm F4L IS USM」もII型としてリニューアル発売されます。
http://cweb.canon.jp/ef/info/ef70-200/index.html
こちらの旧型からの主な変更点は
“新開発の高速CPUと高性能ジャイロの採用、アルゴリズムの改善により、シャッタースピード換算で5段分の手ブレ補正効果を実現。”
“静止した被写体撮影に適した手ブレ補正モード「ISモード1」に加え、モータースポーツや鉄道写真の流し撮りに適した「ISモード2」を搭載。”
“従来機種に非搭載だった「ISモード3(シャッターボタン半押し時には手ブレ補正は行わず、露光中にのみ手ブレ補正が作動。)」を新たに搭載。”
「EF70-200mm F2.8L IS III USM」に比べるとこちらの方が変更幅が大きいですね。
これなら旧「EF70-200mm F4L IS USM」から買い替えるのもありです。
特に流し撮りをされる方はISモード2の搭載は大きいでしょう。
どちらのレンズを選ぶべきか?
この両者のレンズの主な違いはF値です。
F2.8の方が夜の撮影や天候不良で太陽が出ていないときなどにはシャッター速度を稼げるため高画質な写真が撮影可能です。
また背景のボケ量が大きくなり被写体をより浮かび上がらせることができます。
ただしその分大きさや重さが変わってきます。
以下はレンズのサイズ比較です。
EF70-200mm F2.8L IS III USM
フィルター径 77mm
最大径×長さ Φ88.8mm×199mm
質量 約1,480g
EF70-200mm F4L IS II USM
フィルター径 72mm
最大径×長さ Φ80mm×176mm
質量 約780g
価格もF2.8Lレンズが定価300,000円、F4Lが185,000円と違ってきます。
このあたりをご自身の体力や予算を考えて選んでいただくということになります。
今買うなら旧型が狙い目!?
実は今回レンズのリニューアルが発表され、旧型「EF70-200mm F2.8L IS II USM」の価格相場が約1割程度下がりました。
23万円程度で販売されていたのが現在新品で20万付近まで値段が下がっています。
9月に発売されるIII型はおそらく実売価格26万円程度になるかと思いますので、ほぼ画質に違いが無い旧型がこの値段で買えるのであればお得だと思います。
今までこのレンズが気になっていた方は是非この機会に購入を検討してみてください。
旧型については以下の記事でレビューしていますのでご覧頂ければと思います。[getpost id=”722″]
まとめ
今回突然のキヤノン定番Lレンズのリニューアル発表に驚いた方も多いのではないでしょうか。
私もまだまだ最新レンズのつもりで使っていたので正直なところ少しショックを受けましたが、マイナーチェンジに留まったので安心したというか何というか。
本当はIII型を購入して競馬写真の比較レビューなんかできれば最高なのですがなかなか予算の方が…。
もしIII型を購入される方がいれば撮影された写真を見せて頂けると大変嬉しいです。
以上、「EF70-200mm F2.8L IS III USM」と「EF70-200mm F4L IS II USM」リニューアルについての感想でした。
商品リンク
以下の商品リンクですが、まだAmazonの方は掲載がされていないようです。
個人的には楽天やYahoo!ショッピングに出店しているカメラのキタムラやマップカメラでのご購入がおすすめです。
楽天ポイントやTポイントが数千円分付きますし、分割払いの金利手数料無料なのでこういった高額レンズの購入の際は私もよく利用します。